[刊行]2024年10月15日
[編集]かみゆ歴史編集部
はにわってなに?古墳時代ってなんだっけ?基本の解説もたっぷりあるので、知識ゼロでもぜんぜん大丈夫。国宝や重要文化財のはにわ、150体が大集合!深掘り知識も豊富で、この本を読めば、一気にはにわマスターに!巻末にはミュージアムガイドも充実。近くの博物館に行って、カワイイはにわに会いに行こう!
[刊行]2024年9月30日
[監修]池上彰
[編集]かみゆ歴史編集部
シリーズ15冊目となる今回は、監修に池上彰氏をお迎えしました。11月に実施されるアメリカ大統領選挙に備え、現在の国際政治や文化をリードするアメリカの歴史に迫ります。アメリカはいかに世界の覇権国となり、現在の地位を確立したのか? 歴史を中心に、先住民が残した遺跡や雄大な大自然、カルチャー、スポーツまで、アメリカを基礎から理解できる1冊となっています。
[刊行]2024年9月4日
[編集]かみゆ歴史編集部
2014年に発売した『別冊宝島2266 系図でたどる名家・名門』を、最新情報を加えて文庫化しました。皇族・華族・武家・伝統芸能・大富豪・政治家などの日本の名門を、系図とともに紹介。どのように名家・名門は生まれ、現代日本の礎を築いたのか、考察できます。
[刊行]2024年7月8日
[編集]中央公論新社
太平洋戦争を4期に分け、「戦争の流れ」と「兵士の実態」の二視点から探ります。日米双方の資料を駆使し、日本軍の戦略と戦況、現地の兵士の実態を紹介。兵士のリアルな姿や、戦争の悲惨さを解説します。
[刊行]2024年6月27日
[監修]小和田哲男
[編集]かみゆ歴史編集部
おもしろくてためになる! 誰もが認めるスゴイNo.1から、知られざるエピソード、意外な特技、ざんねんな黒歴史まで、なんでも丸わかり! さまざまな武将のNo.1を、華麗なビジュアルで詳しく解説します。写真や図版、おもしろコラムに、マニアックなエピソードも満載! 歴史がもっと好きになります。
[刊行]2024年6月20日
[監修]井上寿一
[編集]かみゆ歴史編集部
グローバル化がますます進む中、世界の情報を得るだけでなく、自分の国の近・現代史を学ぶ必要性が増しています。しかし高校などの日本史の授業では、近現代にたどり着く前に終わってしまう、ということがよくあります。これから日本史を学ぶ小中学生や、学んでいる高校生だけでなく、かつて学んだ知識をアップデートしたい大人の方も、楽しみながら日本の近・現代史が学べる一冊です。
[刊行] 2024年6月4日
[編著] かみゆ歴史編集部
[監修] 三輪浩之
中世ヨーロッパ最大のファンタジー、『アーサー王物語』を徹底解剖!聖剣エクスカリバー、円卓騎士団、魔術師マーリン、湖の騎士ランスロット 、そしてトリスタンとイゾルデの悲恋…。ワーグナーのオペラや、小説、映画、アニメ、ゲームなど、時代を超えてさまざまなジャンルで愛され続ける物語を、わかりやすく解説します。
[刊行] 2024年4月25日
[編著] かみゆ歴史編集部
戦国時代の名勝負の中から厳選!
【第1番】今川義元VS織田信長/桶狭間の戦い
【第2番】武田信玄VS上杉謙信/川中島の戦い
【第3番】織田信長VS武田勝頼/長篠の戦い
【第4番】大友宗麟VS島津義久/耳川の戦い
【第5番】清水宗治VS豊臣秀吉/備中高松城の戦い
【第6番】明智光秀VS織田信長/本能寺の変
【第7番】豊臣秀吉VS徳川家康/小牧・長久手の戦い
【第8番】伊達政宗VS佐竹義重ほか連合軍/人取橋の戦い
【第9番】石田三成VS徳川家康/関ケ原の戦い
【第10番】徳川家康VS豊臣秀頼・真田信繁(幸村)/大阪冬の陣・夏の陣
どの合戦も、絵巻物のように美しい迫力満点のイラスト&CGで、ドラマチックに再現。リアルファイトならではのおもしろさが体験できます!
[刊行] 2024年5月1日
[編著者] かみゆ歴史編集部
現在の国際関係を理解するためには、過去の歴史を学ぶ必要があります。しかし、すべてを学ぶのはとても大変……。本書では、国際関係を読み解くうえで重要な世界史の対立を53厳選して、イラストと図解を用いてわかりやすく解説しています。紹介する対立は、古代はペルシア戦争から、現代のイスラエル・ガザ戦争まで、古今東西さまざまです。宗教、資源、領土、思想、民族、歴史など、何が理由で争い、結果世界はどう変わったのか、コンパクトにやさしい言葉で解説します。過去の対立に現在の争いの理由があり、過去の対立が現在の国際関係をかたちづくっています。この本を読むことで、複雑そうに見えるあらゆる問題が「線」になり、日々報道されるニュースが理解できるようになるはずです。
[刊行] 2024年4月1日
[監修] 本村凌二
[編集] かみゆ歴史編集部
誰もが興味を持ちながら、難しそうだし情報も多そうなのでなかなか手が出せない、と思っているのが古代ローマ史ではないでしょうか? 本書では、多くのイラストを織り交ぜながら、古代ローマ2000年史、ローマ皇帝・人物列伝、最強のローマ軍団と戦争、古代ローマの建築物と土木技術、ローマ市民の生活と文化、よみがえる都市ポンペイ、の6つの章でわかりやすく解説。古代ローマ史を、楽しみながら理解できる1冊となっています。