Top > 制作実績

カテゴリーから探す
カテゴリーから探す
カテゴリーから探す
1
日本史通史
2
戦国時代、戦国武将
3
江戸時代、幕末
5
世界史関連
6
三国志、中国史
7
小・中学生向け歴史書
8
大河ドラマ、テレビ・映画関連
9
史跡ガイド
10
その他歴史関連
11
美術史、絵画、アート
12
宗教、神話、神社仏閣
13
日本文化、民俗
14
天皇制
15
地政学
16
雑誌媒体
17
広報誌、新聞媒体
18
ウェブ媒体
19
その他いろいろ
20
エンタメ・トレンド
22
生活・文化
23
日本中世史(鎌倉・室町)
24
仏教・仏像
25
日本古代史
26
かみゆ歴史編集部の本
27
近現代史
28
アーカイブ
アーカイブ
アーカイブ
制作実績
歴史人2023年5月号
[版元] 株式会社ABCアーク

[刊行] 2023年4月6日

[担当ページ]

「家康のルーツ 松平一族とは?」

今月の『歴史人』は保存版特集・徳川家康。家康の家族・家臣・ライバルなど、大河ドラマ『どうする家康』の登場人物がまるっとわかる最高の副読本。その中で、巻頭を飾る「家康のルーツ、松平一族とは?」のページを担当。松平氏の発展から、家康が生まれた頃の情勢、家康の代以前に分家した松平一族や、松平氏と鎬を削った三河の国衆まで、かなりマニアックに攻めています。

 

 

 

大河ドラマ、テレビ・映画関連
9
戦国時代、戦国武将
3
江戸時代、幕末
5
雑誌媒体
17
ニュースとマンガで今、一番知りたい!日本の歴史 (AERA with Kids学習BOOKシリーズ)
[版元] 朝日新聞出版

[刊行] 2023年7月21日
[監修] 山﨑圭一
[編著者] かみゆ歴史編集部

AERAwithKids学習BOOKシリーズ第3弾。チャンネル登録者数13.5万人、大人気YouTuberムンディ先生こと、山﨑圭一先生を監修に迎えた小学生向け歴史学習本。各時代の歴史ナビゲーター、紫式部や足利義満らと共に、マンガとQAページで楽しく歴史が学べます。豊富な画像と情報量で、小学生だけでなく、大人も楽しめる充実の内容です。

かみゆ歴史編集部の本
27
小・中学生向け歴史書
8
日本史通史
2
歴史と人物15 太平洋戦争 「失敗の本質」から学ぶ82年目の教訓
[版元] 中央公論新社

[刊行] 2023年7月10日
[編集]かみゆ歴史編集部

アジア太平洋戦争を理解するため、ノモンハン事件・ミッドウェー作戦・ガダルカナル作戦・インパール作戦・レイテ作戦・沖縄戦など、18の戦いを時系列に構成して解説。巻頭インタビューは、中央公論のベストセラー『失敗の本質』の著者の一人、戸部良一氏です。

 

近現代史
28
雑誌媒体
17
日本史のなかの神奈川県
[版元] 山川出版

[刊行]2023年9月4日
[編集]谷口肇

様々な歴史の舞台となった神奈川県の特徴や多彩な文化をご紹介。相模川が育んだ先史の遺跡、武家の都・鎌倉、北条氏と小田原城、江戸時代の人気行楽地の大山・江ノ島・箱根、近代化の出発点となった横浜港の開港、戦争を語り継ぐ地下壕や砲台など、神奈川県の歴史の魅力に迫ります。かみゆ歴史編集部は、巻頭と巻末の年表などを制作しました。

その他歴史関連
11
日本史通史
2
千田嘉博と春風亭昇太が攻める 最強の山城関東編
[版元] PHP研究所

[刊行]2023年10月9日
[著者]千田嘉博、笑福亭昇太

テレビでもお馴染みの城郭考古学者・千田嘉博先生と、お城好きで有名な落語家・笑福亭昇太師匠が、タッグを組んで最強の城に挑みます!関東近郊の八王子城・滝山城・小田原城・杉山城など、名城22の城攻めポイントを、縄張り図とともにご紹介。お城大好きなかみゆ歴史編集部は、構成を担当しました。

1
戦国時代、戦国武将
3
オールカラー図解 いまがわかる地政学
[版元] 株式会社ワン・パブリッシング

[刊行]2023年4月13日
[監修]伊藤賀一
[編集]かみゆ歴史編集部

47の疑問で地政学の基本から日本と世界の課題まで一気に解説!
日々のニュースで気になる国際問題を、“日本一生徒の多い社会科講師”こと
スタディサプリの伊藤賀一先生監修で「地政学」的視点から分かりやすく解説。
ビジネスにも役立つこと間違いなし!の一冊です。

その他歴史関連
11
地政学
16
ビフォーとアフターが一目でわかる 宗教が変えた世界史
[版元] 朝日新聞出版

[刊行]2023年8月21日
[監修]祝田秀全
[編集]かみゆ歴史編集部

世界史の転換点に大きな影響を与えてきた宗教。特に大きな影響を与えた宗教関連の事件・出来事を、豊富な資料で解説します。古代文明からヨーロッパ、中東、インド、中国、日本、そして近現代まで、様々な宗教問題を解説しながら、世界史に与えた影響をオールカラーで読み解きます。

 

 

かみゆ歴史編集部の本
27
世界史関連
6
宗教、神話、神社仏閣
13
年代順だからきちんとわかる 中国史
[版元] 朝日新聞出版

[刊行]2023年8月21日
[監修]岡本隆司
[編集]かみゆ歴史編集部

日本のすぐ近くにある大国・中国。無視できない影響を感じながら、わからないことだらけと思う人も多いのでは? その国を知るには、その国の歴史をひもとくのが一番の近道です。本書は、最新研究でわかった中国の本当の姿を解説。文明からコロナ対策まで、中国の歴史をフルカラーの資料・MAP・年表で読み解きます。ITやAIではできない歴史の学びを体験してください。

かみゆ歴史編集部の本
27
三国志、中国史
7
イラストでサクッと理解 流れが見えてくる三国志図鑑
[版元] 株式会社ナツメ社

[刊行] 2023年7月18日
[編著者] かみゆ歴史編集部

横長の判型とかわいいイラストが特徴の
「流れが見えてくる〇〇図鑑」シリーズ!
『日本史』『世界史』『宗教史』『戦国史』にひき続き、
『三国志』を解説します。

『三国志』愛にあふれたかみゆスタッフがお届けする、
初心者もマニアも楽しめる、読み応えのある一冊です。

小学生や中学生から大人まで、
「そうだったのか!?」と喜んで頂けると思います。

 

かみゆ歴史編集部の本
27
三国志、中国史
7
小・中学生向け歴史書
8
日本史のなかの埼玉県
[版元] 山川出版社

[版元] 株式会社山川出版社

[刊行] 2023年3月17日

[協力]資料ページ協力

埼玉県の歴史や文化、特徴を、文化財や史跡を中心に紹介。地域史のみならず、各地域と中央、世界との交流やつながりを重視した、いままでにない地域史の新シリーズの第一弾。

日本史通史
2
日本文化、民俗
14
生活・文化
23
カテゴリーから探す
1
日本史通史
2
戦国時代、戦国武将
3
江戸時代、幕末
5
世界史関連
6
三国志、中国史
7
小・中学生向け歴史書
8
大河ドラマ、テレビ・映画関連
9
史跡ガイド
10
その他歴史関連
11
美術史、絵画、アート
12
宗教、神話、神社仏閣
13
日本文化、民俗
14
天皇制
15
地政学
16
雑誌媒体
17
広報誌、新聞媒体
18
ウェブ媒体
19
その他いろいろ
20
エンタメ・トレンド
22
生活・文化
23
日本中世史(鎌倉・室町)
24
仏教・仏像
25
日本古代史
26
かみゆ歴史編集部の本
27
近現代史
28
アーカイブ
お問い合わせ
制作のご質問・ご相談・ご依頼はお電話または、
以下のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
制作のご質問・ご相談・ご依頼はお電話または、 以下のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。