[刊行] 2024年9月6日
[担当ページ]全126代皇位継承図、天皇ご一家のあゆみ
今月の『歴史人』のテーマは、”天皇と皇室の日本史”。万世一系、天皇126代系譜の謎に迫ります。写真で振り返る天皇ご一家のあゆみ、11宮家臣籍降下の真実、世界で最も古い王族としての「皇室外交」、古代から現代までの皇位継承の秘史など、興味深い内容に迫ります。また、今さら聞けない? 天皇と皇室の基礎知識も、Q&A形式で解説。
かみゆ歴史編集部は、全126代皇位継承図のページと、天皇ご一家のあゆみのページを担当しました。なごやかに過ごされる天皇ご一家の写真をたくさん掲載しています。
[刊行] 2024年9月4日
[担当ページ] 「テレビ&配信」
日経エンタテインメント! 今月号の特集は、”音楽業界の新常識”。K-POP最新事情やMrs.GREEN APPLE、令和新女子アイドルなどなど。
弊社はテレビ&配信のコーナーで、テレビドラマ『終りに見た街』をご紹介。2023年に亡くなった脚本界のレジェンド、山田太一さんの原作を、宮藤官九郎さんが脚本化したスペシャルドラマです。実はこのドラマ、82年と05年にもドラマ化されたもの。今回はクドカンによって令和版に再構築。テレビ朝日系列で9月21日(土)放送です。
[刊行] 2023年8月31日
[担当ページ] 「歴史から読み解く日本の『城』2000年」「年代ごとに城を読み解こう『山城』と『近世』の城」
大特集!「日本の城2000年の旅」をテーマとした9月号で、「歴史から読み解く日本の『城』2000年」「年代ごとに城を読み解こう『山城』と『近世』の城」のページを担当。
「歴史から読み解く日本の『城』2000年」では、歴史学者の小和田哲男さんの監修で、弥生時代の環濠集落〜飛鳥時代の古代山城〜飛鳥・平安時代の古代城柵〜鎌倉時代の武士の屋敷〜南北朝時代の山城〜室町時代の守護館〜戦国時代の山城〜安土桃山時代の近世城郭〜江戸時代の天下普請〜幕末の西洋の技術を取り入れた城〜戦後、復興の象徴となった模擬・復興天守まで、お城の歴史を徹底解説。
「年代ごとに城を読み解こう『山城』と『近世』の城」のページでは、香川元太郎さんや板垣真誠さんのイラストを元に、山城や近世城郭の見方や基本構造などを解説します。
[刊行]2024年7月10日
[編集]かみゆ歴史編集部、他
大河ドラマを見て平安時代に興味を持った! 平安時代を舞台にした漫画が好き! そんな小学生のための、ただ知識を得るだけではない、体験も重視した一冊です。和歌の音読、かな文字を書いてみる、平安時代のお菓子を作ってみる、雅楽を聞いてみる、巻物を作ってみる、平安ゆかりの地を巡ってみる…… などの体験を通して、楽しく平安時代が学べます。興味を持った時の小学生の成長には目を見張るものがあります。子供たちの好奇心の芽が大きく育つことを願っています。
[刊行]2024年7月8日
[編集]中央公論新社
太平洋戦争を4期に分け、「戦争の流れ」と「兵士の実態」の二視点から探ります。日米双方の資料を駆使し、日本軍の戦略と戦況、現地の兵士の実態を紹介。兵士のリアルな姿や、戦争の悲惨さを解説します。
今月の『一個人』は、”日本の神話を10倍楽しく読みなおす 古事記超入門”と題し、古事記を大特集。かみゆ歴史編集部は、『古事記』のあらすじをおもしろくわかりやすく解説するページなどを担当しました。
[刊行] 2024年4月6日
[担当ページ]「日清戦争」全軌跡
今月の『歴史人』は、保存版特集130年目の新解釈『日清・日露戦争』。第1部は「日清戦争」全軌跡、第2部は日露戦争へと至る道のりと激戦の記録を特集。かみゆ歴史編集部は、第1部の「日清戦争」全軌跡のうち、朝鮮王朝占拠、豊島沖海戦、成歓・牙山の戦い、平壌の戦い、黄海海戦、鴨緑江・旅順口の戦いを担当しました。「眠れる獅子」と呼ばれた清、そして大国ロシアに、近代国家として開国したばかりの日本は、いかに対峙したのか?130年前の熱き戦いに迫ります!
[刊行] 2024年2月6日
[担当ページ]奥州藤原氏滅亡後の東北史
今月の『歴史人』は『奥州藤原氏の栄華と没落」』を特集。阿弖流爲、前九年の役・後三年の役、黄金の都・平泉、藤原4代滅亡から伊達政宗登場までを解説します。かみゆ歴史編集部は「奥州藤原氏滅亡後の東北史」のページを担当。鎌倉幕府の統治下に入って鎌倉御家人が奥羽に進出し、南北朝時代には北畠顕家が取り仕切り、やがて奥羽にも多数の戦国大名が割拠しました。今後のさらなる調査が期待される東北史を、『歴史人』でわかりやすく確認してみませんか?
[刊行] 2024年1月6日
[担当ページ]平安貴族の暮らしと文化
今月の『歴史人』は大河ドラマ『光る君へ』に関連し、『藤原道長と紫式部』を大特集。平安貴族の暮らしと文化から摂関政治の実態まで、平安王朝時代がよくわかる1冊です。かみゆ歴史編集部は『平安貴族の暮らしと文化』の特集ページを担当。貴族の一生、装束、食事、邸宅、文化、娯楽などをご紹介。官位というランクによって収入にも歴然たる差があった平安貴族の人生は、現代人とも通じる苦労があったようです。
[刊行] 2023年12月6日
[担当ページ]慶長の築城ラッシュと家康による「天下普請」
今月の『歴史人』は『大坂の陣12の「謎」』を特集。大坂の陣に至る流れや人間関係、政治、外交、戦略などから「大坂の陣」を解析する一冊です。そのなかで、『慶長の築城ラッシュと家康による「天下普請」』の特集ページを担当。関ヶ原の戦いから大坂の陣に至るまでの慶長年間は、城の新築や近世城郭への改修が次々と行われた、まさに「大築城時代」といえます。徳川家の天下を決定付けた大坂の陣を「城の視点」から分析してみませんか。