制作実績
旅行読売2022年2月号
2022年12月27日

[版元] 旅行読売出版社
[刊行]2022年12月28日
[担当ページ]歴史作家・伊東潤さんと歩く家康の人生をさかのぼる旅 駿府城
NHK大河『どうする家康』の放映に関連し、『家康の城へ』と題して、駿府城・浜松城・関ヶ原・大坂城・江戸城・名護屋城・名古屋城・彦根城・元離宮二条城・掛川城、小牧山城をご紹介。かみゆ歴史編集部は『歴史作家・伊東潤さんと歩く家康の人生をさかのぼる旅 駿府城』のページを担当しました。
静岡市にある駿府城は、徳川家康が生涯に三度も居住した地。天下人となった家康の人格形成に大きな影響を与えた地といわれています。近年、家康の大御所時代の天守台の下から、戦国時代末期の天守台が発掘され、歴史ファンの注目を集めている駿府城。2023年1月13日には静岡市歴史博物館もオープンし、ますます目が離せません。この他にも、人質時代の家康が過ごした臨済寺や、家康を祀る久能山東省宮など、グルメ情報と共にご紹介します。
史跡ガイド
大河ドラマ、テレビ・映画関連
雑誌媒体
カテゴリーから探す
城
日本史通史
戦国時代、戦国武将
江戸時代、幕末
世界史関連
三国志、中国史
小・中学生向け歴史書
大河ドラマ、テレビ・映画関連
史跡ガイド
その他歴史関連
美術史、絵画、アート
宗教、神話、神社仏閣
日本文化、民俗
天皇制
地政学
雑誌媒体
広報誌、新聞媒体
ウェブ媒体
その他いろいろ
エンタメ・トレンド
生活・文化
日本中世史(鎌倉・室町)
仏教・仏像
日本古代史
かみゆ歴史編集部の本
近現代史
アーカイブ