制作実績
物語で読む日本の刀剣150(イースト新書Q)
2015年05月10日

[版元] イースト・プレス
[刊行]2015年5月10日
2015年の年明けから爆発的な刀剣ブームが到来していますが、
弊社でも日本刀の書籍を制作いたしました!
神代の時代の神剣や、戦国武将たちが愛した名刀、
幕末志士が自身の“魂”として佩刀していた刀たちのエピソードを、
150本掲載しています。
三日月宗近などの天下五剣はもちろん、
現在、失われてしまった刀剣もたくさん登場します!
巻頭には、童子切安綱や、獅子王、一期一振などのビジュアルが掲載され、
物語だけでなく、目でも楽しめます。
刃文や地鉄など、刀の見方についてもなるだけ丁寧に解説しました。
今年は多くの美術館や博物館で日本刀の展示が予定されているそうです。
刀の見方はもちろんですが、
各刀剣の歴史的な背景がわかると楽しさも倍増です!
こちらの1冊をどうぞおともに!
****************************************************************
追記(2015.6.9)
ご好評につき、第二版が刊行となりました!
みなさま本当にありがとうございます!
弊社でも最短での重版に驚いております。
多くの方にお手にとっていただけたことに感謝です。
今後とも、本書をどうぞよろしくお願いします。
その他歴史関連
日本文化、民俗
カテゴリーから探す
城
日本史通史
戦国時代、戦国武将
江戸時代、幕末
世界史関連
三国志、中国史
小・中学生向け歴史書
大河ドラマ、テレビ・映画関連
史跡ガイド
その他歴史関連
美術史、絵画、アート
宗教、神話、神社仏閣
日本文化、民俗
天皇制
地政学
雑誌媒体
広報誌、新聞媒体
ウェブ媒体
その他いろいろ
エンタメ・トレンド
生活・文化
日本中世史(鎌倉・室町)
仏教・仏像
日本古代史
かみゆ歴史編集部の本
近現代史
アーカイブ